9/30 運行

運行できますヒリゾ浜残すところ今日いれて2日間となりました
北東の風で良い凪になります。オフショアの風なので漂流物も少ないと思います
朝方雨がありましたが止んで晴れ間が見えてます

かっちゃん
明日10/1の運行は朝判断です
サンセットクルーズ
いつも最終日にやるんですが明日最終日の10/1は夕方凪が悪そうなので中止して
本日9/30の17時からサンセットクルーズ行います!参加したい人は17時までにヒリゾ浜乗り場までお集まりください 30名まで、30名以上となった場合は2隻で60名まで対応できます
一人子供も大人も1000円で有料にさせてください。 万一60名以上になってしまった場合は…ど~しましょう 汗

  • 場所:ヒリゾ浜発着所
  • 時間:17:00~
  • 料金:¥1000


かっちゃん
湾内や港内とは全く違った環境の沖合に突き出た水路のような場所のヒリゾ浜は海水浴場や漁港などでは見られないような魚の数、魚種が観察できます。そのため潮の流れもはやい上級者向けのフィールドですが、速い潮の流れもあって透明度が高くなってます。ヒリゾ浜では安全のため常にライフガードが待機しています。
南西の風のときは浮遊物が多くなります、浮遊物の中にクラゲが混ざっている場合がありますので注意して遊泳してください。ヒリゾ浜は岩が多いので肌を露出させないためにもラッシューガードなど着ていたほうが良いです
食事
9月になって食堂は双葉食堂さんのみが最後まで営業しています。

 

キッチンカーのPECOさんがピザを売りに来ます

風の予報 windy

波の予報 windy

かっちゃん
SNSでの運行確認はこちらです

facebook運航確認できます。SNSの中ではメインで更新してます
instagram運行情報を毎朝更新します。個人の趣味的なのも投稿します
twiter夏季シーズン中の運行情報、海況など簡潔に投稿します

駐車場についてお知らせ
℡ 0558-65-0345が駐車場のお問合せ先です(駐車場の混雑状況などはこちらにお問い合わせください
駐車場は7/15~9/24有料になります

南伊豆発行のお得な感謝券あります

ヒリゾ浜の渡船料にも使うことができる、
ふるさと寄附感謝券を申し込んで体験可能

ふるさと納税とは、来年6月以降の所得税と住民税を今年に寄附という形で先にお支払いただくことで、寄付額の約3割分を返礼品としてもらえる制度。ヒリゾ浜では渡船料にも使ってもらった後には、宿泊施設や町内の飲食施設に使うことも可能です。
申込みは こちら から

ABOUTこの記事をかいた人

伊豆半島の最南端、中木、ヒリゾ浜渡し船『殿羽根丸』の船長で漁師です『中木へ行こうよ!』で海況や観光情報を発信してます。