義援金を納めてきました

 

令和7年
今年ヒリゾ浜渡しで集めた募金が、町役場と日本赤十字社を通して義援金として送られました。皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。ご協力ありがとうございました。しっかり収めることができましたのでこの場をお借りしましてご報告させていただきます。来年も設置する予定でおりますのでよろしくお願いいたします
かっちゃん
毎年納めておりますが過去に収めた義援金で画像が残っているのものを載せておきます

 

令和4年
募金を松崎町の雲見の水害に寄付してきました
令和3

ヒリゾ浜で
集めた募金を役場を通して
熱海の土石流災害に寄付してきました

金額は23655円でした
ありがとうございました。
毎年義援金をおくってますが
今年はコロナの影響でお客様が少なかったのも影響して昨年より金額が減りました

また来年も設置して義援金にあてたいです。

令和2年

 

ヒリゾ浜で集めたお金を日本赤十字社を通して寄付してきました。金額は¥23986です少ないですが、毎年寄付させていただいております。今年はコロナの影響でお客さんが少なかったので金額も少ないです

 

ご協力いただいたことに感謝いたします、来年も行い寄付の活動をしていきたいです

ヒリゾ浜で集めた寄付金を2019年の台風被害の方に使っていただけるよう、日本赤十字社を通して寄付してきましたことをお知らせいたします。ありがとうございました。

平成29年
今年ヒリゾ浜渡しで集めた募金が、町役場と日本赤十字社を通して「平成29年からの大雨災害」の義援金として送られました。今年は過去最高金額の¥67,914が集まりました(ちなみに昨年は¥64,472で年々増額になってます)夏の期間コンプレッサーの使用するとこに置かせてもらいました。皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。ご協力ありがとうございました。しっかり収めることができましたのでこの場をお借りしましてご報告させていただきます。来年も設置する予定でおりますのでよろしくお願いいたします
平成30年

毎年行っいるヒリゾ浜で集めたお金を日本赤十字社を通して北海道の地震と広島の豪雨災害へ寄付することができましたのでご報告いたします。今年は台風が多く過去最低クラスの売り上げで、募金の集まりも昨年より今年は少ないのですが、内訳は
①¥44.097 豪雨災害
②¥5.215 北海道地震
合計49312円でした。
みなさんありがとうございました😊また来年もよろしくお願いいたします。

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

伊豆半島の最南端、中木、ヒリゾ浜渡し船『殿羽根丸』の船長で漁師です『中木へ行こうよ!』で海況や観光情報を発信してます。